アロマセラピーのこと (精油の抽出法)

ほろす

2008年11月20日 00:23

植物から精油(エッセンシャルオイル)を採る方法は?

 主な抽出方法には圧搾法と水蒸気蒸留法の二つがあります。

  ・圧搾法・・・果皮を押しつぶしてエッセンスを搾り出します。
          レモンやオレンジなどの柑橘類は、果皮の外側に
          芳香成分が多く含まれているので、この方法が適します。
                     

  ・水蒸気蒸留法・・・低温で時間をかけて抽出する最も一般的な方法。
              原料を蒸し、そこから出る香りの蒸気を冷やして
              水分と精油成分とに分離します。
           
 
 では、植物から採れる精油の量は、どのくらいなんでしょう??

   植物に含まれる芳香物質の量は、0.01~10%とごくわずか
      この量によって精油の量も決まります。
 
       1kgの精油を作るために必要な花は、
            ラベンダーなら・・・・100kg     
           バラなら・・・・・・・・・・2000kg
         

       ローズの精油1滴には、
          なんと約50本ものバラの花びらが使われているんです

      ローズの精油が高価なわけですね


関連記事