アロマセラピーのこと (足の冷えに~!)

ほろす

2008年11月23日 23:59

“ほろす”で、最近多いのが
     「冷え性に良いハーブティー」のご注文

   血行をよくして身体を温めるハーブをブレンドしています。

 そこで、これからの時期にもう一つおすすめなのが、

    “足浴”です

  簡単にできる“足浴”をご紹介します

    用意するものは、
          バケツか洗面器 (くるぶしまでつかるもの)
          精油 (3滴)

    ・バケツか洗面器に40度きらいのお湯を入れます。
    ・精油3滴を入れて、よくかき混ぜ、                                    
            足をつけて10分ほどリラ~ックスします。

     夜、休む前にゆったりした気持ちでやってみてください。
       疲れもとれて、暖かく眠れますよ

   おすすめの精油は、
      ・緊張をほぐし、眠りを誘ってくれるラベンダー 
      ・抗真菌作用や抗ウイルス作用が期待されるティートゥリー 
           (水虫に悩んでいる方や風邪をひきそうな方!)
      ・足の疲れやむくみにおすすめのジュニパーレモン
              などなど・・・・

  「足が冷たくて靴下をはいて寝ないと眠れない」という方

     是非おためし下さい

   実は私、足が温まらず、初めて靴下をはいて寝ました
     早速、“足浴”を実践・・・・・Goodでしたよ

“ほろす”では、アロマ手作り教室など、
 身近で生かせるアロマについてのアドバイスもいたしております

関連記事