QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん
at

春よ来い!!

2009年03月11日

三月も中旬になり、春の予感があちこちに・・・・桜
畑を耕す間、鉢に移したボリジが元気に大きくなってきました















フェンネルも鉢からはみ出そうです葉っぱ















冬の間は、枯れたように見えたアサギリソウもけなげです若葉















暖かくなると裏庭に芽を出すアミガサユリは薬草ですキラキラ


   暖かい春、早く~~来~い音符ラブ  


Posted by ほろす
at 00:42Comments(2)庭造り

いまどきのランドセル!

2009年03月10日

4月から小学校に入学する孫娘桜
    悩んだ末に選んだランドセルですキラキラ

    

オレンジにしようか、ブルーにしようかとかなり迷っていましたが・・・・えーっと…

何十種類ものカラーを目の前にすると
         さすがにびっくりしますねびっくり

私たちのあの頃からは想像できませんね音符

   楽しい学校生活を過ごして欲しいと思いますラブ  


Posted by ほろす
at 22:15Comments(0)生活

四人目の孫です~!!

2009年03月09日

昨年の12月に生まれた長男の子供流れ星
主人の誕生日に久しぶりに会いました(と言っても、一週間ぶりぐらいでしょうかにっこり)。


一週間見ないうちにまた大きくなって、表情も変わってきます。
    笑ったり、なにやら語ったり・・・・ラブ

ママにそっくりの大きな二重のお目々。

みんなに可愛がられてすくすく育って欲しいですハート
  


Posted by ほろす
at 10:12Comments(3)生活

初めての味~~“トマト大福”

2009年03月08日

久しぶりの投稿ですえーっと…
先日、えびすやさん“トマト大福”をやっと味わうことができましたラブ



えびすやさんに着くと、ユリさんたちがトマト大福を丁寧に一生懸命丸めていらっしゃいました。

さすがに、朝の9時過ぎでしたので
      念願のトマト大福
も希望の数だけゲットできましたよグッ

ユリさんの爽やかな笑顔と可愛い声に送られて、
      トマト大福は矢部に到着!

  お世話になっている方へもプレゼントしました。

   まだ、トマト大福のことはご存じなかったみたいです。

  「え~っ!トマト??大福ですか~びっくり

    私は得意気に、トマト大福の説明ですエヘッ

我が家では、
     甘いもの特にお餅系の和菓子に目がない主人に説明すると、

  「トマトで大福・・・???」と、疑いの眼差しが注がれましたうーん
     、口に入れると
     “あれ~~美味いぞキラキラ”といった表情ですピカッ

やっと味わえたトマト大福は、想像以上に美味しかったです~音符
新鮮なトマトのフルーティーな味と食感が
    求肥と餡と意外なほど調和していて、
     新しい和菓子に出会った感じがしましたハート

      トマト大福が熊本のお菓子になることを願ってますラブ   


Posted by ほろす
at 22:03Comments(0)お店紹介