QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

手作りクッキー!

2009年02月12日

手作りクッキー!

孫たちが保育園で作ってきた“手作りクッキー”ですラブ
    もっとたくさん入っていたんですが、
        気がつくと3個になってました困ったな

 クッキーに入っているのは、
     ゴマ園の庭で収穫したピーナッツ(落花生)!!

 クッキー作りの前日に、園児たちが落花生を煎って、
       香ばしい香りが保育園いっぱいに漂ったようです音符
    「ピーナッツの良い匂いがしたよにっこり
      明日はピーナッツのクッキーを作るよラブ

 クッキー作りの日は、エプロン・三角巾・すりこぎ(麺棒)を持って登園です。

 楽しい体験ができて、
   ニコニコ顔で持って帰って来たのがこのクッキーキラキラ

「愛するかぞくへ」と書かれたシールに
         先生方の子育てへの思いが感じられますメロメロ 

 保育園では、季節ごとにいろんな野菜が育てられていて、給食に使われています。
 子供たちも収穫を手伝い、採れたてのお野菜を美味しくいただきます。

   人参・ジャガイモ・からいも・ゴーヤ・玉ねぎ・ピーマン・・・・
        まだまだたくさんの野菜ができます!

  そして、保育園で収穫された野菜たちの元気で大きいことといったら
             ビックリです
ピカッ
   子供たちのエネルギーと先生方の愛情を
              いっぱい受けているからでしょうね
キラキラ 

こんな環境の中で育つ子供たちは、幸せです。

   自然の有り難さや大切さを毎日の生活の中で感じながら、
             のびのびと成長していって欲しいと願います。

少子化問題が深刻な山都町でも、
      保育園の統廃合が検討されているようです。 

  子供たちが生き生き、元気で過ごせるよう
              地域全体で考えたいものだと思います。 


同じカテゴリー(山都町)の記事画像
~春の七草~
小春日和~~!!
「冬を生きぬく生き物たち」
雪の山都町です~(T_T)
あら~っ、初雪ですよぉ~っ!!
久しぶりの“フェイシャルエステ”!!
同じカテゴリー(山都町)の記事
 ~春の七草~ (2009-02-15 23:14)
 小春日和~~!! (2009-02-15 22:34)
 「冬を生きぬく生き物たち」 (2009-02-06 23:54)
 雪の山都町です~(T_T) (2009-01-14 00:19)
 “矢部郷自然観察会” (2008-11-25 23:55)
 あら~っ、初雪ですよぉ~っ!! (2008-11-19 09:08)

Posted by ほろす
at 00:40│Comments(0)山都町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。