QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

“矢部郷自然観察会”

2008年11月25日

山都町には、 “矢部郷自然観察会”という活動があります。
 旧矢部町仁頃に発足し、もう22~23年になるようです。

 「四季折々の自然観察会や環境調査、キャンプなどを通じて、実際に自然と触れあう機会を子供たちに提供し、自然のことをよく知り、自然との共存を考えることに主眼を置いている。矢部郷の豊かな自然環境を次世代に繋げるためにジュニアレンジャーの育成を行い、小・中・高生を中心とする地域住民が活動に参加している。」

  これは、第4回 コカ・コーラ環境教育賞を受賞したときの紹介文です。

 “ほろす”一家も、息子たちが小学校低学年の頃から参加し、
       毎回いろんな発見をしながら楽しませていただきました。

 年に3~4回の観察会やジュニアレンジャーのキャンプ。
  子供たちは、植物、虫や魚、鳥、それを取り巻く環境のことなど、
   自然と触れあいながらたくさんのことを感じることができたようですキラキラ

  「矢部大好き、自然大好き」 に育ちました音符

 今度は、孫たちと参加しています。
先日は、「ムササビを観る会」が予定されていましたが、
        雨のため、うるうる中止

    次回の観察会を楽しみにしています。

   恵まれた自然に、
          まず気づくこと
       そして守り繋げて行くこと

         少しづつでもお手伝いできたらうれしいです。

   “矢部郷自然観察会”は、どなたでも参加することができます。
   自然を肌で感じながら、心と身体のリフレッシュも良いものですよラブ
 
   観察会の予定については、またブログでお知らせしたいと思います!



同じカテゴリー(山都町)の記事画像
~春の七草~
小春日和~~!!
手作りクッキー!
「冬を生きぬく生き物たち」
雪の山都町です~(T_T)
あら~っ、初雪ですよぉ~っ!!
同じカテゴリー(山都町)の記事
 ~春の七草~ (2009-02-15 23:14)
 小春日和~~!! (2009-02-15 22:34)
 手作りクッキー! (2009-02-12 00:40)
 「冬を生きぬく生き物たち」 (2009-02-06 23:54)
 雪の山都町です~(T_T) (2009-01-14 00:19)
 あら~っ、初雪ですよぉ~っ!! (2008-11-19 09:08)

Posted by ほろす
at 23:55│Comments(0)山都町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。