QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

ブルーマロウの不思議~!

2008年10月11日

ブルーマロウは、別名「ウスベニアオイ」と呼ばれる植物。

 「朝摘むとその日一日病気から守られ、軟膏にすると魔法にかけられた人を癒す」と言われていたそうです。

  ハーブティーにすると、美しいインクブルーに~!
ブルーマロウの不思議~!














    レモン汁を落とすと・・・・!!ブルーマロウの不思議~!





これは成分の
  アントシアニジン
    によるものです。







ブルーマロウは、咳や風邪、気管支炎などの呼吸器系の不調にも効果があるようです。

    たばこの吸い過ぎによる咳にも!!
    便秘やニキビ、花粉症にも・・・・キラキラ

寒さにも強いので、うちの畑でも育っています。

地元産のハーブティーができると良いな~と思っていますキラキラピカッ


同じカテゴリー(アロマ・ハーブ)の記事画像
ネトルのハーブティー!
ラベンダーいろいろ!
この時期のおすすめハーブティー!
サフラワー(ベニバナ)のこと!
インフルエンザの予防~!!
朝の畑! (Before~ “ハーブガーデン”)
同じカテゴリー(アロマ・ハーブ)の記事
 花粉が飛びますよ~~!! (2009-02-09 23:48)
 ネトルのハーブティー! (2009-02-08 23:49)
 ラベンダーいろいろ! (2009-02-06 00:08)
 この時期のおすすめハーブティー! (2009-02-04 23:23)
 インフルエンザが流行~!! (2009-02-04 00:10)
 サフラワー(ベニバナ)のこと! (2009-01-07 01:05)

この記事へのコメント
今年の夏はブルーマロウが当店では大人気でした。 冷たく麦茶代わりにお客様に飲んでいただきました。
素敵なブルーにお客様も喜んでいただきました。
Posted by かすみそう at 2008年10月14日 01:10
かすみそうさま
ありがとうございます。
アイスティーもいいですね!
フレッシュやドライ、色や香り・・・自分流に楽しんでほしいですね(^^)/
Posted by ほろすほろす at 2008年10月14日 08:36
アロマな気分になりに、山都町へ行きたいです。パソコンと格闘した後に、ハーブティーを飲むのも・・・落ち着きそうですね。
Posted by mrs。あんどーなつmrs。あんどーなつ at 2008年10月14日 22:14
mrs。あんどーなつさま
コメントありがとうございます。
う~ん、パソコンとの格闘の後のハーブティー・・・いいですえね~~(^^)/
是非、山都町へお出かけ下さい。
Posted by ほろすほろす at 2008年10月14日 23:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。