QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

行楽日和~~!

2008年10月13日

三連休の最後ですね!
矢部の通潤橋のまわりは秋の風情が漂います。
今日は最高の行楽日和です晴車

行楽日和~~! 行楽日和~~!

道の駅通潤橋の物産館も大勢の観光客で賑わっています音符
通潤橋の放水で~~すクラッカーキラキラ

行楽日和~~!

  マイナスイオンがいい気持ち~~~ラブキラキラ

    山都町に足を運んでみませんか!!


同じカテゴリー(山都町)の記事画像
~春の七草~
小春日和~~!!
手作りクッキー!
「冬を生きぬく生き物たち」
雪の山都町です~(T_T)
あら~っ、初雪ですよぉ~っ!!
同じカテゴリー(山都町)の記事
 ~春の七草~ (2009-02-15 23:14)
 小春日和~~!! (2009-02-15 22:34)
 手作りクッキー! (2009-02-12 00:40)
 「冬を生きぬく生き物たち」 (2009-02-06 23:54)
 雪の山都町です~(T_T) (2009-01-14 00:19)
 “矢部郷自然観察会” (2008-11-25 23:55)

Posted by ほろす
at 15:44│Comments(4)山都町
この記事へのコメント
きょうは本当に、青空に通潤橋が映えましたね。

宿題です。
通潤橋の放水を動画で撮って(携帯電話)、載せてください。
いっぺいさん、まゆさんとも協力して。
3人でカスタムプラグインに載せたら、かなりインパクトあるかも~
Posted by 熊本県商工政策課熊本県商工政策課 at 2008年10月13日 18:59
熊本県商工政策課さま
ありがとうございます。
動画・・ですね!今日はまったく頭になかったです~(T_T)
は~い、3人で協力して頑張ります。
Posted by ほろす at 2008年10月13日 19:19
通潤橋の放水、綺麗に写真撮れてますね。
また動画はもっと凄いかも。
楽しみです。
Posted by かすみそう at 2008年10月14日 01:13
かすみそうさま
 ありがとうございます。
 そうなんです、動画で撮るってことを忘れてました(^^;)
 動画での放水、お楽しみに~!
Posted by ほろすほろす at 2008年10月14日 08:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。