QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

マリーゴールド(カレンデュラ)!!

2008年10月15日

マリーゴールドは、毎月花を咲かせることから、ラテン語のカレンデュラ
(いく月も通して)が学名の由来になっているとか。
    「太陽に恋した花」ともいわれるそうです。

  マリーゴールドにもいろんな種類があります。
マリーゴールド(カレンデュラ)!!
これは、 「ポット・マリーゴールド」
  「ポット」は、「食用にできる山菜あるいは野草」と言う意味で、
   古代ローマ時代から花や葉を料理に使ってきたようです桜若葉

土中のセンチュウに嫌われるため、無農薬栽培への利用が注目されています。
そういえば、農家の畑には夏野菜の間にマリーゴールドが植えられてましたっけ・・・ピカッ

若返りのハーブ。
花をクリームにしたり、お風呂に入れたりして、肌をなめらかにしてくれますぬふりん
         リップクリームやハンドクリームにして使います。

花を植物油に漬け込んで作る浸出油は、トリートメントオイルやスキンケアオイルとしてとっても便利です。

食用には、サフランに似ているので、サフランの代用として花びらをお米に加えて炊きあげますごはん

ハーブティーとしても、お肌や消化器系のトラブルにおすすめですキラキラ


昔は、「キンセンカ」って呼んでましたね!!


 




同じカテゴリー(アロマ・ハーブ)の記事画像
ネトルのハーブティー!
ラベンダーいろいろ!
この時期のおすすめハーブティー!
サフラワー(ベニバナ)のこと!
インフルエンザの予防~!!
朝の畑! (Before~ “ハーブガーデン”)
同じカテゴリー(アロマ・ハーブ)の記事
 花粉が飛びますよ~~!! (2009-02-09 23:48)
 ネトルのハーブティー! (2009-02-08 23:49)
 ラベンダーいろいろ! (2009-02-06 00:08)
 この時期のおすすめハーブティー! (2009-02-04 23:23)
 インフルエンザが流行~!! (2009-02-04 00:10)
 サフラワー(ベニバナ)のこと! (2009-01-07 01:05)

この記事へのコメント
先日はお邪魔しました。マリーゴールドってきれいな花ですね。
ところで、今月28日・29日二日間
お隣にお邪魔します。移動販売会です。
よろしくお願いします。
Posted by ワッターマン at 2008年10月18日 17:14
ブログ上部の広告を移動させる方法わかったのでお知らせしときます!

環境設定の左下の方に広告設定するとこを変更すればOKですよ!
Posted by まゆ at 2008年10月18日 20:30
ワッターマンさま
ありがとうございます。
販売会、お疲れ様です。こちらこそよろしくお願いします。
Posted by ほろすほろす at 2008年10月18日 21:16
まゆさま
ありがとうございます。
さっそくやってみました。OKです!
Posted by ほろすほろす at 2008年10月18日 21:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。