QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

~山都町有機農産物フェアー2008~

2008年10月28日

26日(日)に「山都町有機農産物フェアー2008」が開催されました。
気温も下がり、あいにくの曇り空の中、たくさんの方々が参加して下さいました。
~山都町有機農産物フェアー2008~~山都町有機農産物フェアー2008~ ~山都町有機農産物フェアー2008~






特設ステージでは、矢部清子さんのミニコンサートや琉球エイサー、明光保育園子供太鼓などが参加者を楽しませてくれました。

「山都風だご汁」がふるまわれ、お昼の時間には行列ができて・・・・にっこり
生産者の方々が心を込めた安心・安全な農産物が人気で、お目当てのものを求めてGOダッシュ
ブログ講座でご一緒の“おちゃいちさん”も健軍商店街から御参加いただきました。

福岡からもバス1台で来られ、食の安全への意識の高さを実感ピカッ
“ほろす”でもアロマ手作り体験をされたり、ハーブティーについての質問も多かったですね音符

地元の生産者の方々と準備から片付けまでご一緒しましたが、皆さん熱い思いで頑張っていらっしゃることを身近で感じることができ、貴重な体験をすることができました。
とにかく驚いたのが、年配のおばちゃま方のパワフルなことパチパチクラッカー
長年の経験と生産者としての思いはスゴイ!と感動ものでしたラブ
私たちも見習わなくては・・・!!

食の安全と環境は切り離すことはできませんね!

自然を守り、生かしながら、思いを同じくする人達のネットワークがもっともっと拡がることを願います。




同じカテゴリー(山都町)の記事画像
~春の七草~
小春日和~~!!
手作りクッキー!
「冬を生きぬく生き物たち」
雪の山都町です~(T_T)
あら~っ、初雪ですよぉ~っ!!
同じカテゴリー(山都町)の記事
 ~春の七草~ (2009-02-15 23:14)
 小春日和~~!! (2009-02-15 22:34)
 手作りクッキー! (2009-02-12 00:40)
 「冬を生きぬく生き物たち」 (2009-02-06 23:54)
 雪の山都町です~(T_T) (2009-01-14 00:19)
 “矢部郷自然観察会” (2008-11-25 23:55)

Posted by ほろす
at 00:12│Comments(2)山都町
この記事へのトラックバック
本日3本目(多分)の投稿です。熊本県地域性政策課(熊本都市圏振興室)からのご案内です。去年も開催されましたが、熊本都市圏の商店街と農産地との交流促進のため、熊本市健軍商店...
健軍・農村地域間交流フェスティバル【熊本県商業まちづくりのBlog】
at 2008年11月20日 20:00
この記事へのコメント
おつかれさまでしたー。
Posted by ○サン at 2008年10月29日 19:24
○さん
 ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ほろすほろす at 2008年11月03日 06:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。