QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん
at

調子いいんです~(^^)/

2008年10月05日


 ハーブのブレンドをご希望のお客様。

 9月の八朔祭の時に、初めてハーブをブレンドした奥様です。

    更年期の方のためのブレンドでした。


   「ハーブティーを飲み始めてから

                 調子が良いんですよ~ラブ


  
 
    この奥様、リウマチや甲状腺などで治療中。

        ハーブティーを飲み始めて2週間ぐらいから、

      毎朝起きたときの手のむくみと痛みがなくなったとのこと音符



 自分にあったハーブティーで身体全体が調子よくなるのは、

                病気の予防につながりますね!


   ハーブはお薬ではありませんが、

 病気の治療やお薬との飲み合わせに注意が必要な場合があります。


  
 治療中の方、妊娠中のは、医師に相談されることをお勧めします。

   
    


Posted by ほろす
at 15:35Comments(0)アロマ・ハーブ

これは、何でしょう??

2008年10月05日

 これは、

 なんだと思いますか?





置物のような、

 花瓶のような・・・・???

 色もいろいろあるんです!

 

        正解は、 “ペーパーポット”クラッカー


  蓋を取ってみると、

       トイレットペーパーの芯のような棒が一本。





 ティッシュペーパーを箱から出して、

        この棒にセットします。


  蓋をして、ティッシュペーパーを引き出すと、

            ほら、チョットお洒落な“ペーパーポット”



  トイレットペーパーをセットすることもできます。

 ティッシュペーパーが、可愛いオブジェになって、

   存在感のあるインテリア小物に変身です音符

このペーパーポットに使用されている塗料は、

     食器などに使われる安全なものなので、
 
        小さいお子さんがいる家庭でも安心です。


        ただいま、“ほろす”で  限定販売中で~す音符



  


Posted by ほろす
at 12:57Comments(0)安全安心

香りに包まれて~(*^_^*)

2008年10月03日


 “ほろす”では、毎日店内に

         いろんな香りを漂わせています。

   今日の香りは、  グレープフルーツキラキラ音符

      ラブどなたにも好まれる心地よい香りです。
                       
アロマランプに精油を数滴落として、

   コンセントに差し込めば、
     
    柔らかいランプの明かりと

                 ほんのりとした香りが・・・・・ハート  

 好きな香りに包まれて、
   
秋の夜長を楽しんでみてはいかがですか?流れ星キラキラ



  


Posted by ほろす
at 19:09Comments(4)アロマ・ハーブ

アロマの出番!

2008年10月02日

朝晩、めっきり寒くなってきましたね。

気温の変化に体がついて行けず、体調を崩しやすい時期。

喉が痛く、咳も少し。でも、病院に行くほどではないし

              ・・・・・こんな時にはアロマが活躍しますよキラキラ

喉~鎖骨~胸にかけて、アロマのブレンドオイルで軽くマッサージを!!

  おすすめは、ティートゥリーとユーカリのブレンドオイルです。

自然の恵みで、早めに病気を予防しましょうエヘッ

アロマの利用法は、少しずつブログにアップしていこうと思います。





    


  


Posted by ほろす
at 23:36Comments(2)アロマ・ハーブ

アロマで “マイ化粧水”!!

2008年10月01日

自分のお肌の状態にぴったりの “マイ化粧水”。

精油(エッセンシャルオイル)でオリジナルの化粧水を作ると、いろんな香りを楽しみながら今の自分に合ったスキンケアができます。

お肌の状態にあった精油をピックアップし、自分の好きな香りの精油を2~3種類選びます。

精製水、アルコール、グリセリンなどを加えると・・・・

“マイ化粧水”の出来上がり音符

保存料を使っていないので1~2週間以内に使いきりましょう。


精油を選びながら、心地よい香りに包まれて化粧水作りをするひとときは、

        自分を癒す素敵な時間~ハート



ほろす”では、「アロマで手作り!」をサポートしておりま~す。

    お気軽にご相談くださ~い音符


  ちなみに、今の私の化粧水に使っている精油は、

      イランイラン・フランキンセンス・ローズマリー
  
        さっぱりして、良い香りです。


          “ほろす”          
                熊本県上益城郡山都町浜町247
                    Tel/Fax 0967-72-2668
                    E-mail holosushibata@ybb.ne.jp  


Posted by ほろす
at 12:04Comments(10)アロマ・ハーブ

山都産の有機玄米から~!!

2008年10月01日

 健康のために黒酢を飲まれる方は多いですね。

福岡市大川の庄分酢さんの“有機玄米くろ酢”、山都町産の有機玄米を使い、一般の米酢より米の量が多く、半年以上じっくりと熟成させた‘こだわりのくろ酢’です。

疲労、肩こりや動脈硬化、高血圧の原因である乳酸を分解する有機酸などがたくさん含まれています。

  <お召し上がり方>
    大さじ1杯(15ml)ほどを5~10倍の水で薄め  
    て、お好みでハチミツなどを加えて飲みます。

     720ml   2940円
    
     “ほろす”は、心と身体の健康をサポートいたしますキラキラ  


Posted by ほろす
at 10:24Comments(0)安全安心